サンダル修理・ソール交換

夏に大活躍の“サンダル修理”、北海道の靴修理職人にお任せください!

「お気に入りのサンダル、そろそろ買い替え時かな…」
そんな時は、修理という選択肢もぜひご検討ください。

ASHIDO HOKKAIDO(アシドウ北海道)では、札幌市内の店舗にて、サンダルの本格ソール交換・靴修理を行っています。
レザー系からアウトドア系まで幅広く対応しており、北海道外からの郵送修理にも対応。

プロの修理職人が1足ずつ丁寧に対応し、サンダルをもう一度快適に蘇らせます。

おすすめ施工ソール クリックで飛びます
1. ヒール部分交換
2.Vibramウッドストック
3.Vibramセーフウォーキングソール
4.Vibram315 クリスティ 職人イチオシ
5.Vibramカスタム修理(登山系・厚底カスタム)
6.Vibram 2021 厚底タイプ(MORFLEX配合)

レザー系サンダル

アウトドア系サンダル

その他、上記にないブランドも承りますので公式LINEまたは店頭などでお気軽にご相談ください。

おすすめ施工ソール一覧

① ヒール部分交換のみ 部材・色多数

▶︎ 内容や状態によりお見積もり(目安:3,500円〜)

②Vibramウッドストック
税別¥8,000〜

MORFLEX配合を使用したスポンジシートです。
MORFLEXは衝撃吸収性と軽量性に優れた配合です。また、スポンジの配合の中でも耐摩耗性に優れています。

ビルケンシュトックやユッタニューマンなどのサンダルリペアによく使用します。

取り扱いカラー・BLACK・BROWN

③Vibramセーフウォーキングソール
税別¥10,000〜

Vibramイチオシ配合の耐滑・耐摩耗に優れた、Vibram XS CITY配合が使用されており、サンダルなどの全面貼りには最適のソールです。

サンダル特有のスポンジソールの削れに◎

■XS CITY配合とは
「濡れた路面」、「駅やホテルの大理石製のフロアー」、「金属製のマンホールの蓋」、「道路の側溝」など、日常的に歩く場所で安全に歩行ができるように開発された配合です。

サンダルへの補強としてのオールソールやカカト部分の修理にも適した、まさに今からが旬の配合となっています。

海外では新品のスニーカーへのすべり止めシート等にも使われています。

④Vibram315 クリスティ 職人イチオシ
税別 12,000円〜

サンダルのカスタム修理にお悩みの方へ職人おすすめソール

1.耐久性◎
→一般的なサンダルのスポンジソールに比べてラバー100%のため削れにくく耐久性に優れているのでタウンユースからタフな使用まで可能!


2.グリップ力◎
→ジグザグパターンとVibram MEGA GRIP配合でさまざまな路面状態に対応。


3.快適な履き心地
→固すぎず柔らかすぎない絶妙なラバーのクッション性が、履き心地をワンランクアップ。

🔄 Before & After集 一般底修理・納期最短3日~

① ヒール部分交換のみ

▶︎ 内容や状態によりお見積もり(目安:3,500円〜)

準備中

②Vibramウッドストック税別¥8,000〜10,000円

Vibramセーフウォーキングソール税別¥10,000〜

③Vibram315 クリスティ 職人イチオシ 税別 12,000円〜

【準備中】

🔧カスタムリペア 納期1ヶ月程度~

④Vibramカスタム修理(登山系・厚底カスタム)

Vibram 148 登山底(耐久性抜群):税別 13,000円
 → 重厚感が出て削れづらく、男性人気No.1

⑤Vibram 2021 厚底タイプ(MORFLEX配合):税別 14,000円
 → 厚底だけど軽量。クッション性に優れ、女性人気No.1

🔚 まとめ|サンダル修理も“夏の準備”のひとつです

長く履きたいお気に入りの一足。
履き心地が落ちてきたと感じたら、交換・修理のタイミングかもしれません。

ASHIDO HOKKAIDOでは、「北海道で履きたい気持ちをカタチにする」職人技術で、あなたの一足を蘇らせます。
お気軽にご相談ください!